-
-
名古屋ー東京ー名古屋ー東京
2011/07/02 ブログ
昨日は名古屋から東京に向かい、グランドプリンスホテル新高輪で元カネボウ改めクラシエ ホールディングスの会長や社長を含めた基調講演でした。 クラシエは、僕の職場系心理学(実業之日本社)を全幹部に配 ...
-
-
変わり者には病名を?
2011/07/01 ブログ
インディアンの人々は個性を大切にする。自然も多様性があるように人もそれぞれ違っていて当たり前なのだと•••• でも文明社会では、その個性にいろんな名前がつく。老人性の痴ホウ、同性愛、自閉症、学習障害 ...
-
-
極める!
2011/06/30 ブログ
以前に仕事と遊びの境界がない状態をフローと書きましたが、やっぱり僕は仕事が楽しい。 毎週ごとに、博多、大阪、名古屋、東京の教室に行くのだが、やはりワクワクする。 以前に、ワタミの創始者の渡邉美樹さん ...
-
-
東京のメンバーありがとう。
2011/06/27 ブログ
東京の心・技・体が無事に終了‼ たくさんの東京のサポーターが手伝ってくれて無事に終わりました。 舞台ソデで気持ちを集中しています。後ろで内田塾長とサダちゃんが打ち合せ。 さぁ、登壇です。 東京の ...
-
-
まもなく開演‼
2011/06/26 ブログ
間もなく開演です。 講師控え室です。 この読売ホールは、前に保険会社主催で行列のできる法律相談所で有名の住田弁護士とジョイントをしたホールです。講師控え室が「また、どうも」と言う感じで迎えてくれまし ...
-
-
本当の罰••••
2011/06/25 ブログ
「衛藤先生、人間関係は大切だし、人の気持ちを大切にして、人とふれあったほうが良いのはわかるけど、人の気持ちも考えないで生きていて、何の問題意識も持たない人もいるじゃないですか」「そうそう、真面目に生 ...
-
-
驚きの対面!
2011/06/23 ブログ
昨日の食事会で「先生に似ているゲームを見つけて写真撮ったんです」と携帯をさし出す可愛い女性がいました。どれどれ、「おーっ」「本当に似てる気がする」とボク。 他の生徒も「似てる!」と大騒ぎ! これ昔 ...
-
-
風に乗れ!!
2011/06/19 ブログ
インディアンが言った••••道に迷ったら、大地を踏みしめ、空をながめろ。 この空と大地の間で起こることは、この空と大地に住む我々で解決できるはず。そして、わからない時には、自然にたずねなさい。 カラ ...
-
-
ジキルとハイド・タイプ
2011/06/15 ブログ
その女性はよく働いたという。ある日、同僚が彼女のミスに気づいた。そこで皆で協力して、その彼女のミスをサポートすることになった。 ところが、その日を境に、そのミスをした彼女は変わった。事務局長は「まる ...
-
-
アレックスのレモンネード‼
2011/06/13 ブログ
昨日はアレックスのレモネード・チャリティーでした。 ガンに冒されたアレックスちゃんがガンを退治する新薬を早く見つけてもらえるように、レモンネードスタンドを立上げた。 「人生がすっぱいレモンのような ...
-
-
いつでも変われる。
2011/06/11 ブログ
昨日と今日は名古屋です。 昨日は名古屋のメンタルの体験講座があり、今日は後編の価値観の対立を解く方法の講座でした。 夜の定期的なセミナーの間に、 昨日は人材派遣会社パソナと愛知県の共同事業の、働く前 ...
-
-
楽しくサボる
2011/06/09 ブログ
しばらく積極的にブログをサボりました。 積極的にサボる??? カウンセリングの現場でも、真面目な人ほど、休みながら悩むタイプの人がいます。休んでいるのにあれこれと考える。 やはり仕事をしたほうが•• ...
-
-
なぜ、心理学なのか!
2011/06/01 ブログ
「なぜ、先生のところでコミュニケーションを学ぶ人が増えているのか」と取材を受けました。 職場にしても、婚活にしても、自分をアピールできないと、チャンスを失います。それは「私のことを時間をかけて知っ ...
-
-
雨の後の虹・・・
2011/05/30 ブログ
日本は例年より早く梅雨に入り、台風も近づいたため梅雨前線を刺激して昨日は全国的によく雨が降りました。 雨が降った後は、街のホコリが洗い流されたようで心地よい気がします。(自室より撮影) とくに夏の夕 ...
-
-
チャレンジしにくい社会!
2011/05/28 ブログ
何かをやろうとする時に成功と失敗は二分の一の確率です。 失敗を恐れて何もやらなければ可能性はゼロです。でも、何か行動を起こせば、それだけ水面に石を投げるように可能性の波紋が広がります。 でも、何も ...
-
-
幸せを発見する方法!
2011/05/26 ブログ
日々人の相談を受けていると、悩みの中でも具体的な悩みと、ただ、悩んでいる人がいます。 ただ、悩んでいる人は、悩みが具体的になっていません。 具体的でない人の悩みは「幸せになりたいです」と言われます。 ...
-
-
I love 博多!!
2011/05/24 ブログ
今日は博多のガイダンスです。 久しぶりに、今日は夕方のガイダンスまで、仕事がオフだったので、昨日の夜、新しくできたJR博多駅内の映画館に食事会後に一人でレイトショーを観に行って来ました。 24:10 ...
-
-
千秋楽のその日まで•••••
2011/05/22 ブログ
役割は永遠ではない。 妻という役割は、夫の他界と共に終わります。母親という役割は、子供の独り立ち共に、ほぼ終わります。部長という役割は、定年退職と共に、急激に終わります。 一つの役割が永遠だと信じて ...
-
-
OH!神だのみ。
2011/05/20 ブログ
神だのみ! 「僕を出世させてください!」と願い、夢がかなって出世して幹部になったのに、会社ぐるみの政治家へのヤミ献金が発覚して、幹部として記者会見では矢面に立たされてしまった時には「出世しないほうが ...
-
-
身近な問題。
2011/05/19 ブログ
姫路での関西電力系の講演会。 今、この時期だから気をつかいます。 でも、どんな惨事であっても、一番の気がかりは身近な人とのトラブルなのですね。 身近な部下や家族との惨事が、人は何よりも気にかかるもの ...
-
-
言動を意識する。
2011/05/18 ブログ
毎日たくさんの人と関わっていると、時折「やれやれ」と思う言動や態度に出会います。 もしも、「言葉の波紋」が見えることが出来たら面白いでしょう。 コップを机に置く時に、優しく「そーっ」と置くのと、怒り ...
-
-
動の中の静の快楽!
2011/05/15 ブログ
一週間が終わりました。 土曜日は、羽田から移動して、小松空港(金沢)での講演会でした。 兼六園のそばの金沢歌劇座でした。緑が深く、光がまばゆく、仕事で来たのでなければ、ゆっくりしたい場所と季節でし ...
-
-
夢は人を傷つけない!
2011/05/11 ブログ
夢に到達しないから、自分はダメ人間だと泣く人がいる。 僕は「夢は人に力を与えるもので、夢が苦しみになることはない」と思っています。 この夢を「目標」に置きかえてもいい。目標は人に力を与えるもので、苦 ...
-
-
かみしめる一日!
2011/05/09 ブログ
言葉がすべてを伝えうるコミュニケーションではない•••• 笑顔、涙、香り、瞳、肌の温もりが時には、言葉よりも雄弁なことを、誰もが経験的に知っています。 昨日は東京の日本教育会館(一ツ橋ホール)で東洋 ...
-
-
いい加減なGWの過ごし方‼
2011/05/06 ブログ
帰省のUターンラッシュの赤いテールライトが川のように続いているシーンがテレビから流れます。 まだ、休みが続いている人も、仕事をスタートする人も、もちろん、休みなどなく働いている人も、それぞれのGW ...