Home 受講生の感想レポート
感想レポート
受講生の感想レポート

授業で教えていただいたIメッセージの効果が、家族のあり方を変えた…!

福岡校  早田 勝仁さん(46歳 男性)


まず初めに本コースを受講した動機についてですが、昨年長年勤めていました会社を希望退職と言う形で退職いたしました。退職した理由は“カイロプロクター”を目指すためでした。その際、研究部門を修了されていました同僚にカイロと心理学との密接な関係について色々を話していただき、とりあえず体験だけでも受講してみてはどうかと薦められ受講いたしました。体験を受講させて頂いた時、同僚からは事前に「とにかく面白いし楽しいよ」 と聞いてはいたのですが、予想以上の楽しさ、面白さであり、今までの心理学のイメージが180度くつがえされて感じでした。

続きを読む...
 
いつでも「私は幸せよ 」と答えられるように生きるには

福岡校  兒島 由香さん(37歳 女性)


 2009年7月10日、私は日本メンタルヘルス協会の体験講座に参加しました。
 元々、心理カウンセラーというものに興味があり、そういう関連の勉強をしてみたいという思いは強くありましたが様々な事柄を理由に体験に参加するまでには至りませんでした。

 それが今思えば、何かに背中を押されるように体験講座に申し込みをし、あっという間に前編・後編の基礎コースを修了してしまいました。

 背中を押してくれた、その何かというのは、今思えば、私の最愛の兄だったのだと思えてなりません。

 私には2つ上に兄がいます。
 兄がいたといった方が今となっては適切かもしれません。

 私は兄一人、弟二人という四人兄弟で兄弟は皆、仲が良く、それぞれが結婚してバラバラになってからも変わる事はありませんでした。
 その中でも兄と私は特に仲が良く、兄は頻繁に私にメールや電話をしてきました。

続きを読む...
 
今からでも、決して遅すぎるという事は無い

大阪校  清川 香織さん(47歳 女性)


今まで、心理学には個人的に興味が有った私。どこかに通うと言う事も無く、本やインターネットなどを利用して独学で勉強していました。

 もちろん、メンタルヘルス協会の事や、その他の心理学講座的な所の事も知っていたのですが、何故か受講すると言う程のご縁を繋ぐ事も出来ないまま月日は経っていました。

 その頃、自分の意識では『心理学はなかなか解釈が非常に難しい』学問だと思っていました。こんな私が、メンタルヘルス協会に通う事になる、ご縁が繋がった理由は、既に研究コースを終了している友人の紹介だったからです。何か講座を受ける要因として、私の場合はまず信頼の出来る友人からの紹介であるという事、これは結構重要視される事が多いのです!

また、信頼している友人からの紹介となれば、その講座の内容だけではなく、主催者の方や受講する講座に関係する全ての事に対して、先ずは安心して望む事が出来ます。とは言っても、友人からの紹介だからといって、全てをむやみに鵜呑みにしたり…などという事はもちろんしませんが…

続きを読む...
 
「幸せ」の入り口。~神様を感動させる生き方~

東京校  吉長 綾太さん(29歳 男性)


 日本メンタルヘルス協会での学びは、僕にとって「自分を探しだす道しるべ」のようなものでした。最初は、ただ単純にカウンセラーになりたいというシンプルな動機で受講しましたが、受講して人の心の奥深さに触れていくうちに、今までの自分の生き方の「矛盾」を少しずつ理解できるようになりました。そして、意識と無意識の矛盾を「統合」していく事は、本当の自分を見つける為に大切なことなのではないかと思うようになりました。
 僕は自分の思っていること、心に感じたものを表現することにとても苦手意識をもって生きてきました。人に対してどこか一線をおいてしまい、気を遣う関係からなかなか抜け出せず、深い心のつながりが得られてないような気がしていました。人間の性格は幼い頃に関わってきた家族や友達の影響を受けているそうなので、その当時を振り返ってみながらもう一度自分を見つめてみようと思います。

続きを読む...
 
苦手な人との間に感じていた壁が、なくなった─

東京校  宮本 裕恵さん(39歳 女性)


ずっと思っていたこと、縁って不思議だなって・・
 私が日本メンタルヘルス協会で心理学を学ぶようになったのも、きっと縁なのだと思います。素敵な縁と出逢いに感謝・・

 私が日本メンタルヘルス協会を知ったのは、ネットの検索からでした。
 仕事のストレスや、家族のことでいろいろと考え悩むことが続いていて、2009年の夏ごろから、のどの違和感や極度の肩こり、息苦しさなど心身症の症状が出ていました。

 身体は辛くても、お店(いわゆる水商売です)を経営している立場や、一人娘として家族のことを考えなければならないことなど、どうしても環境を変えるのは難しく、このままではきっと自分がおかしくなってしまうかもという危機感から、環境が変えられないなら自分がもっと楽に考えられるようになればいいんだ!と、ふと思ったのです。

続きを読む...
 
<< 最初 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 > 最後 >>

8 / 23 ページ